皆様、お疲れ様です。
11/25の安全訓練後、
富江港ヤード付近にて、清掃活動を行いました。
朝に比べ午後からはとても暖かく
清掃活動日和でした。
しかし 思ったよりもゴミが多かったです。
一番多かったのは、空き缶でした。
(皆さんゴミは持ち帰るかゴミ箱へ)
約1時間の清掃活動でしたが、
6袋分のゴミを退治しました。
良いことをした次の日!!
当現場 監理技術者の田口さんに
石鯛4.2kgが釣れました。
海の神様ありがとうございます。
では、ご安全に!!
2017年11月28日火曜日
2017年11月27日月曜日
安全訓練
11/27週の予定
皆様、お疲れ様です。
11/27週の作業予定を報告します。
11/27 全塊 №67・68 半塊№22 打設
11/28 防舷材 №33・34・35 打設
11/29 全塊 №69・70・71 打設
11/30 全塊 №72・73 半塊№23 打設
12/1 防舷材 №36・37・38 打設
12/2 全塊 №74・75・76 打設
以上になります。
では、ご安全に!!
11/27週の作業予定を報告します。
11/27 全塊 №67・68 半塊№22 打設
11/28 防舷材 №33・34・35 打設
11/29 全塊 №69・70・71 打設
11/30 全塊 №72・73 半塊№23 打設
12/1 防舷材 №36・37・38 打設
12/2 全塊 №74・75・76 打設
以上になります。
では、ご安全に!!
登録:
投稿 (Atom)
-
皆様、台風は大丈夫でしたか? 今回の台風は非常に大型ということで 広範囲への影響があったようです。 台風の被害に遭われた方へ 心よりお見舞い申し上げます。 今週の予定をお伝えします。 10月23日 富江ヤード 直立消波製作 荒川港 ...
-
皆さんは、防波堤や岸壁に行ったときに大きなコンクリートのブロックを 見たことがありますか? 見たことがある方は、 「この大きなブロックはどうやって作っているのだろう?」 と 疑問を持ったことがありませんか? そこで!! 今回、当工事で製作をするブロック製作の流...